1241570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の湘南スタイル

私の湘南スタイル

平成12年-13年

 
第1回新ビジネス創造部会


      平成12年7月5日

 ★意見交換・フリーディスカッション
   
  研修課題
    ・茅ヶ崎らしい何かを創り出す。

  研修テーマ
    ・ビジネスモデル・近年の特許・実用新案の現状
    ・会員企業の新商品及び事業展開の紹介
    ・インターネットの活用及びSOHOとの交流
    ・環境ビジネス・福祉ワークショップ・ETC....

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

第2回新ビジネス創造部会


      平成12年9月11日

  ★前回からの提案カードによる今後の課題を決定
  
  ★情報カードによる情報収集

  ★主婦によるインターネット販売のコツ
    
    ゲスト 三島 佳江様
     
      7年前まで人材派遣パソナで、OA関係のコーディネータや
     面接に携わっていた。

      現在、主婦で悠悠自適の生活の中で通信手段として必要に
     迫られ、パソコンを独学で覚え、海外の航空券を調達したり
     アジアの生活雑貨や海外に行って安く仕入れたTシャツなど
     をインターネットで販売している。

     cityfujisawaのショッピングモール:クラブトロピカーナ


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

第3回新ビジネス創造部会


      平成13年2月14日


   ★情報カードによる情報収集

   ★提案カード配布「茅ヶ崎をカタチにしたら.....らしさ」

   ★「麻雀の社会学」
     若いエネルギーとアイデアで、業界を新しい未来のカタチに
     変化させたその成功への道
      
      ゲスト 学生麻雀組織体ニューロン
         代表:池谷 雄一様

       在学中、日本で初めて大学に麻雀サークルを公認させ
      日本学生麻雀連盟第1‐3期会長を務める。

      井出洋介と共に健康麻将協会の理事の傍ら、
       アイディアと行動で
          ★ノーレート麻雀ネットワーク
            「ばんばん仲間」全国ランキング

          ★子ども教室
            など従来の業界を明る活気ある文化としての
            麻雀にすべく取り組んでいる。

 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

茅ヶ崎らしさ..をカタチに
 
            
      初年度の活動を通してさまざまな事を学んできました。
      異業種、異文化の交流を通じて感性を刺激しあう
      ことで自らのビジネスに何らかの気づきがあれば
      幸いです。

       ハイテクメイト湘南 新ビジネス部会
           部会長  星野 朱妃子
          
     
    


© Rakuten Group, Inc.